「行政書士やってます」-埼玉県さいたま市在住・行政書士のブログ-

埼玉県さいたま市の行政書士です。任意後見契約、家族信託、死後事務委任契約、遺言相続関連、各種許認可の記事をアップしていきますので覗いてみてください。

『宅建士は人気の高い資格ですね~宅地建物取引士の独占業務~』

こんにちは、行政書士の野口です。 今回は宅地建物取引士について解説させていただきます。 「宅建士」(正式名称:宅地建物取引士)とは不動産取引の専門家としての国家資格です。 毎年20万人以上の方々が挑戦する非常に人気の高い […]

『成年後見制度についてご存じでしょうか?-終活のご提案ー』

こんにちは、行政書士の野口です。 今回は成年後見制度について触れさせていただきます。 ■成年後見制度とは 成年後見という制度についてお聞きになられたことがありますでしょうか? 民法が改正され、2000年4月から開始された […]

『飲食店営業許可の取得に挑戦 ~申請要件について~』

こんにちは、行政書士の野口です。 今回は飲食店営業許可の申請における申請要件につきまして解説させていただきます。 ■食品衛生責任者の設置 飲食店を運営するにあたって食品衛生における管理責任者を設置することが必要となります […]

『建設業許可における経営管理責任者の要件を確認しましょう』

こんにちは、行政書士の野口です。 今回は建設業の経営管理責任者について触れさせていただきます。 建設業の許可要件の中でも特に頭を悩ませるのが経営管理責任者と専任技術者の設置かと思います。 なかなか複雑な要件でもありますが […]

『第2種旅行業登録について解説します~旅行業を始めませんか!④ 』

こんにちは、行政書士の野口です。 今回は旅行業において全ての国内旅行の企画を扱うことが出来る、第2種旅行業の登録について触れさせていただきます。 ■第2種旅行業について 第2種旅行業では海外募集型企画旅行以外の企画につい […]

『民泊を始めるには用途地域をご確認下さい~民泊のススメ④ ~』

こんにちは、行政書士の野口です。 今回は民泊のススメその④として民泊を営業できるエリア、用途地域について触れさせていただきます。 ■用途地域について 都市計画法第一条 この法律は、都市計画の内容及びその決定手続、都市計画 […]

『法定相続情報一覧図を活用しましょう ~法定相続情報証明制度~』

こんにちは、行政書士の野口です。  今回は相続手続きに有用な法定相続情報証明制度について解説致します。 ■法定相続情報証明制度について 相続手続きを進めるにおいて、金融機関の各窓口や不動産登記申請を行う法務局では相続人情 […]

『建設業許可は取られてますか?その② ~建設業許可要件~』

こんにちは、行政書士の野口です。 今回は建設業の許可要件について解説させていただきます。 ■建設業の許可要件 建設業法(許可の基準)第七条 国土交通大臣又は都道府県知事は、許可を受けようとする者が次に掲げる基準に適合して […]