「行政書士やってます」-埼玉県さいたま市在住・行政書士のブログ-

埼玉県さいたま市の行政書士です。任意後見契約、遺言相続関連、旅行業登録、民泊申請などの記事をアップしていきますので覗いてみてください。

『民泊のススメーその② ~住宅宿泊管理業者について~』

こんにちは、行政書士の野口です。 今回は民泊ススメその②として民泊を営業するにあたって必要となる住宅宿泊管理業について触れさせていただきます。 ■住宅宿泊管理業者とは 住宅宿泊事業法(住宅宿泊管理業務の委託)第十一条 住 […]

『相続に関する用語を集めてみました ~相続用語集一覧~』

こんにちは、行政書士の野口です。 今回は遺言相続に関しての内容で進めさせていただきます。 本ブログでは相続手続きについて順次解説させていただく予定をしてますが、その前提として相続関連で利用される用語について解説したいと思 […]

『建設業許可は取られてますか? ~建設業許可区分について~』

こんにちは、行政書士の野口です。 今回は建設業界に関わる建設業許可区分について解説させていただきます。 ■建設業法 街を歩いてみると、多くの工事現場を目にすると思います。 多くの方々が建物を建てようとしている工事現場に遭 […]

『起業・独立を応援します!ーその① ~会社の種類~』

こんにちは、行政書士の野口です。  今回は起業・独立を応援します ~その①~、と題して、会社形態について解説していきます。 ■会社形態について 会社設立には親会社からの独立や、資格を取得して新たな事業に挑戦、又は温めてき […]

『リサイクルショップ営業許可は取られてますか? ~古物営業法の定義~』

こんにちは、行政書士の野口です。 今回は多くの方々に人気がある古物商営業について解説させていただきます。 古物営業法について 皆さんは古物商と聞いて、どのような印象を持たれてますでしょうか? 真っ先に思うのがリサイクルシ […]

『飲食店には食品衛生責任者が必要です ~食品衛生法~』

こんにちは、行政書士の野口です。 今回は飲食店営業許可申請の手続きに重要な要件となる食品衛生責任者について解説させていただきます。 ■食品衛生責任者とは 食品衛生法第一章 総則第一条 この法律は、食品の安全性の確保のため […]

『旅行業を始めませんか! ~旅行業登録について~』

こんにちは、行政書士の野口です。 今回は旅行業を始めるにあたっての必要事項について解説させていただきます。 ■旅行業法の目的 最近のインバウンド効果も後押しとなって、日本全土で賑わいが戻ってきているようです。 観光地では […]

『民泊のススメーその① ~住宅宿泊事業法~』

こんにちは、行政書士の野口です。 今回は「民泊のススメーその①ー」として民泊を規制する住宅宿泊事業法について触れさせていただきます。 ■民泊と住宅宿泊事業法 現在、再びインバウンド需要が復活して多くの外国人観光客が日本に […]

『宅建業法についてご存じですか? ~宅建業の定義~』

こんにちは、行政書士の野口です。 今回は不動産業界に関係する「宅建業法」について触れさせていただきます。 ■宅建業法 宅地建物取引業法(目的)第一条 この法律は、宅地建物取引業を営む者について免許制度を実施し、その事業に […]